• ニュース
  • 協会紹介
  • 入会案内
  • 講演会
  • 見学会・巡検
  • 専門家紹介
  • 助成・表彰
  • 取扱出版物
  • お問い合わせ・道順
  • ENGLISH
講演会
  • 講演会・地学クラブ
    • 開催予定
    • 講演会開催報告
    • 地学クラブ開催報告
    • 例会開催報告
地学雑誌
  • 2023年132巻1号
    総説:テクトニクスに関連する非火山性温泉の地球化学的特徴/論説:小笠原諸島 母島の降水特性—父島と比較して—/論説:本州太平洋岸の海食凹地形における地質条件の影響/他

    表紙:山陰海岸窓島の海食アーチ(めがね洞門)の調査風景
その他の情報
  • ウェブ図書室
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツの利用条件
  • 関連サイトへのリンク集
Home 講演会・地学クラブ 開催予定 2023年度東京地学協会定期講演会のお知らせ

2023年度東京地学協会定期講演会のお知らせ

印刷 | Eメール
 東京地学協会では,3年ぶりに2023年度の定期講演会を,以下のように開催します。関心をお持ちの皆様の聴講を歓迎いたします。

事前申込は不要です。直接会場にお越し下さい。

案内チラシ(pdf 553KB)

 

日 時:2023年7月8日(土)13:30~16:00
場 所:東京グリーンパレス(全国市町村職員共済組合連合会福祉施設)
〒102-0084 東京都千代田区二番町2番地 (地学会館から徒歩2分)
交 通:JR中央線市ヶ谷駅・四ッ谷駅から徒歩7分
地下鉄 有楽町線・麹町駅(5番出口)から徒歩1分
地下鉄 半蔵門線・半蔵王門駅(5番出口)から徒歩5分
講 演:・萬年一剛(神奈川県温泉地学研究所)
水蒸気噴火はなぜ発生するのか?近年の箱根火山観測の知見から
・行竹洋平(東京大学地震研究所)
地球物理観測による水蒸気噴火発生場のモニタリング
・大場 司(秋田大学)
火山灰分析に基づく水蒸気噴火発生メカニズムの解明
問い合わせ先:(公社)東京地学協会 事務局 TEL:03-3261-0809
E-Mail: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください

 

 

Copyright © 2023 公益社団法人 東京地学協会