公益社団法人東京地学協会秋季講演会
「令和6年能登半島地震による地形変化と災害の実態」

 公益社団法人東京地学協会では、令和6年能登半島地震に関する研究・調査に対して助成を行いました。この度、その成果を発表していただく講演会を企画いたしました。事前申し込み不要、参加費無料ですので、参加を希望される方は、直接会場にお越しください。多くの皆様のご参加をお待ち致します。

日 時

 2025年11月8日(土)13:00~16:30

会 場

 リファレンス麹町(東京都千代田区麹町3-1-1麹町ビル311ビル4階 KJ404室)

プログラム

  • 12:30 開場、受付開始
  • 13:00-13:05 開会挨拶(会長 田林 明)
  • 13:05-13:35 須貝俊彦(東京大):令和 6 年能登半島地震を誘因とした地形変化の統合的調査-複合地形災害評価に向けて
  • 13:35-14:05 立石 良(富山大):富山湾南部における、令和6年能登半島地震時に 生じた「海底地すべり」跡の水中ドローンによる直接観察
  • 14:05-14:35 松多信尚(岡山大):令和6年能登半島地震後の海岸隆起地形の特徴と地形変化
  • 14:35-14:50 休憩
  • 14:50-15:20 後藤秀昭(広島大):2024 年能登半島地震に伴う海岸隆起と海底活断層
  • 15:20-15:50 小岩直人(弘前大):令和6年能登半島地震による石川県内灘町における液状化の被害
  • 15:50-16:25 総合討論
  • 16:25-16:30 閉会挨拶(行事委員長 平田大二) 

参加費

 無料  

事前登録

 不要

問い合わせ先

 公益社団法人 東京地学協会 事務局
 Fax: 03-3261-0809
 e-mail: chigaku@geog.or.jp

講演会場への道順

 リファレンス麹町(東京都千代田区麹町3-1-1麹町ビル311ビル4階 KJ404室)

  • 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
  • 東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩3分
  • 東京メトロ半蔵門線 永田町駅 徒歩9分
  • JR 中央・総武線 四ツ谷駅 徒歩12分
  • 東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩13分